入管被収容者のための祈り


神様あなたを賛美します。あなたからいただいた数多くの恵のために感謝いたします。
入管に収容され、大きな強いストレスの中で、失望のどん底に落ち、
病気のために苦しみ、家族や友人からひきさかれている皆様をお守りください。
どうぞ主よ、このようなきびしい環境の中にいる皆さんに、
がんばる力と勇気と慰めをお与えください。アーメン (Fr.Michael.Coleman)

2019年7月2日火曜日

7月2日(火曜日)

手紙がたくさん届きましたので、
わたしは20人の差し入れをしました。

わたしはチリ人と面会しました。
かれは2年も長期収容さています。
かれは静脈瘤があります。
彼の目はいつも充血しています。
かれはいつも”自由か死”を考えています。
神様のお恵みがありますように。

わたしはドミニカ人と面会しました。
かれは若いです。
かれはすこしうつ病のようです。
かれは日本語検定資格(N2)を目指しています。
がんばろう!
(Francis)

2019年6月28日金曜日

被収容者からの手紙

わたしは20ヶ月収容されています。
わたしはとても疲れました。
ある日、わたしは死ぬことを考えた。
わたしは在留資格(ビザ)を失ったとき、
わたしの人生は破壊しました。
わたしは国に戻れない理由がある。
もう,わたしは若くない。
今、わたしには自由か死しかない。

わたしはカトリック教徒です。
わたしは神父マイケルに会って話をする必要がある。

下の画像をクリックしてごらんください。
(Francis)

2019年6月19日水曜日

6月19日(水曜日)

2週間ぶりに、わたしは牛久入管に行きました。
わたしは33人分の差し入れをしました。
わたしは一人のフィリッピン人と面会しました。
7月に、かれはフィリッピンに帰ります。
かれは若いのでやり直しができます。
わたしはかれがフィリッピンで良い仕事ができるように祈ります。

わたしはフードバンク茨城に行きました。
そこにはたくさんの食料品がありました。
ありがとうございます。

MR.MOHSENのアパートに行きました。
かれはカーテンと窓を閉めて痛みをこらえています。
かれは今の季節がいちばん辛いです。
わたしはかれに飲み物や粉末野菜ジュースを提供しました。
兄弟姉妹のみなさん!
かれのために祈ってください。

カトリック常総教会に行きました。
多くの食料品を提供しました。
修道女たちは本部(東京)に引き上げます。
しばらくのお別れです。
わたしたちはさびしくなります。
いままで、ありがとうございました。
(Francis)


2019年6月6日木曜日

6月6日(木曜日)

今、神父マイケルはアイルランドにいます。
かれは7月10日に日本に帰ってきます。

わたしは30人の差し入れをしました。
さいたま教区「オープンハウス」の神父や修道女たちが来ました。

わたしはフィリッピン人と面会しました。
かれは2年間も長期収容されています。
かれは精神的にも肉体的にも疲労困ぱいしています。
かれはフィリッピンに帰ることを決心しました。
かれの娘は2歳です。
わたしは写真を見せてもらいました。
かのじょはとてもかわいいです。
かれらは自由になり、家族で暮らすことが大切です。
かれらがしあわせになりますように!
(Francis)

2019年5月29日水曜日

5月28日(火曜日)

神父マイケルはナイジェリア人とバングラデッシュ人に会いました。
かれらは日本語の勉強をしています。

わたしはインド人(シーク教徒)とミヤンマー人(仏教徒)に会いました。
かれらは長期収容されています。
そのあいだ、
かれらは運動不足や野菜不足そして大きなストレスのため
全身に痛みや痺れがあります。

かれらは苦しみを分かち合っています。
そして、かれらは宗教を超えて神様にむかいます。
かれらの祈りが叶いますように!
(Francis)

2019年5月23日木曜日

5月22日(水曜日)

神父マイケルはジャマイカ人とモーリシャス人に会いました。
かれらはとても大きな人たちでした。
かれらはテレホンカードと半ズボン(特大サイズ)を要求しました。

時間がなかったので、
私は差し入れだけをしました。

わたしたちはフードバンク茨城に行きました。
そこにはたくさんの食料品が用意されていました。
ありがとうございます。

わたしたちはMR.MOHSENのアパートに行きました。
かれは暗い部屋で苦しみに耐えています。
かれはたくさんの薬(鎮痛剤など)を服用しています。
兄弟姉妹のみなさん!
かれのために祈ってください。

わたしたちはカトリック常総教会に行きました。
そして、フードバンク茨城の食料品をたくさん提供しました。
ここには修道女たちがいなくなります。
とてもさびしいです。
(Francis)


2019年5月16日木曜日

差入品案内

(Francis)

5月14日(火曜日)

神父マイケルはガーナ人と面会しました。
かれは大きな人です。
かれは半ズボンと運動靴などを要求しました。

わたしはベトナム人と面会しました。
かれはテレホンカードとコーヒーを要求しました。
かれの話によると、
ひとりのクルド人(トルコ)が強制送還されたようです。
わたしたちはかれのことが心配です。
兄弟姉妹の皆さん!
かれのために祈ってください。
(Francis)

2019年5月9日木曜日

5月7日(火曜日)

神父マイケルは二人のフィリッピン人と会いました。
かれらはとても気持ちの良い青年たちです。
かれらはテレホンカードと半ズボンなどを要求しました。

わたしは差し入れをしました。
そのために、わたしは多くの時間をついやしました。
わたしは面会しませんでした。

多くの問題があります。
・難民不認定(認定率0.2%)
・仮放免申請不許可(長期収容)
・仮放免者の就労禁止(人権無視)

このような状況の中で、
日本はどうすべきか?
かれらはどうなるのか?
わたしたちはなにをすべきか?
(Francis)